生活に寄り添うものづくりがしたい 愛知県立芸術大学 大学院卒 R.Kさん
先輩社員紹介

愛知県立芸術大学 大学院卒 R.Kさん

ブラビスを選んだ理由

ブラビスを初めて知ったのは、同じ大学の先輩からの紹介でした。そこからホームページやフミさんの本を読んで自分なりに調べていくうちに、豊かな実績とクオリティーの高いデザインを追求し続けている会社だと感じました。私はパッケージデザインを通じて暮らしに密接に関わる仕事がしたいと考えていたので、身近にあるさまざまなクライアントの仕事をしているブラビスなら、それが叶えられるのではないかと思い入社を決めました。

ブラビスのココがいい

なにより、働いている人たちの人柄が素晴らしいことと、成長できる環境だと思います。皆さん気遣いができて、優しく尊敬できる人たちです。そんな人たちに囲まれてのびのびとデザインができるので、新人の頃も萎縮することなく会社に馴染めました。デザイン開発も、全社員がすべての案件に参加することができるのはブラビスならではの特徴だと思います。先輩後輩関係なくアイデアを持ち寄り提案する中で、新しい発見や課題が見つけられるので、それが大きな成長に繋がります。

学生時代に打ち込んだこと

さまざまな経験を積むこと、自分の興味を深めることを特に意識していました。卒業制作などの課題はもちろんですが、学外の展示に出展したり、趣味のアクセサリーを作って販売したり、思いっきり遊んだりと、学生のうちに出来る色んなことをしました。私は同学の大学院まで進学したので、そこではブランディングの研究をしてより自分の興味を深めていきました。これらの学生時代に培った経験と考え方が今の仕事のアイデアにつながることも多々あり、自信にも繋がっていると思います。

私の就活体験

まずは自分自身がデザインに対する考えや長所、やってきたことなどをきちんと理解することが大切だと思いました。そのために、ポートフォリオを作り込んだり、質問される内容を想定して答えを考えてみたり、作品がより良く伝わる説明を工夫してみたりと、そんな対策をしていました。就活と聞くと、とにかく苦しかったり辛いと思う方もいるかもしれませんが、今になって感じるのは、一緒に働いているところを想像できるか、相性の良さをお互いに見極める機会なのだということです。準備をきちんとしたら、あとは自信を持って楽しんで面接に望んでみてください!素敵な出会いが見つかることを応援しています!